【スイーツ】マメイル☆生チョコマカロンお取り寄せしてみた☆

こんにちは!まんちゃんです。

今回は、1粒を作るのに延べ1週間かかる生チョコマカロン、MAMEIL(マメイル)生チョコレートマカロンをお取り寄せしてみましたので紹介して行きたいと思います。

みなさんは、バレンタインデーやホワイトデー、家族や友人の誕生日、記念日のちょっとした贈り物で悩んだことはありませんか?

私は、ホワイトデーが来るたび、妻に何を贈ろうか毎年悩んでいました。何を贈ったら喜んでくれるかな?といろいろ考えて、結局なにをあげたか覚えていません。

今回紹介するMAMEIL(マメイル)生チョコレートマカロンは、箱を開けた瞬間からカカオの香りに包まれ思い出に残るような素敵な贈り物になります。

もちろん自分へのご褒美にも、おすすめです。

この記事はこんな方におすすめ!

  • MAMEIL(マメイル)生チョコレートマカロンがどんなものか知りたい
  • 贈り物を探している
  • 自分へのご褒美をお取り寄せしたい

MAMEIL NAMA CHOCOLATE MACARON(マメイル ナマ チョコレート マカロン)

マメイル ナマ チョコレート マカロン箱
マカロンの箱

MAMEIL NAMA CHOCOLATE MACARON(マメイル ナマ チョコレート マカロン)は北海道の札幌に店舗を構えるBEAN to BAR CHOCOLATE 専門店【SOIL CHOCOLATE】で生まれた高級生チョコレートマカロンです。

Bean to Bar(ビーントゥバー)とは、カカオ豆からチョコレートバーになるまで一貫して製造を行うことです。

生チョコレートマカロンの肝である生チョコにはタンザニア、マダガスカル、トリニダード・トバゴといった世界中から選び選び抜かれたカカオ豆を使用して製造しています。

また、口どけの良い優しい甘さを出すために北海道産の生クリームもたっぷり使われています。

一般的なマカロン、生チョコの製造は2,3時間程度で完成するのに対してマメイルの生チョコマカロンは製造に延べ1週間、168時間程度の時間をかけて1粒のマカロンを作っています

公式サイトはこちら⇩

MAMEIL NAMA CHOCOLATE MACARON

1粒を作るのに延べ1週間

1粒を作るのに延べ1週間かかってしまうは手間暇かけて最高の生チョコマカロンを作っているからです。

コンチングと言われるチョコレートを練り上げる作業に24時間かかります。

このコンチング作業はカカオ豆1種類ごとに行うので3種類で72時間かかります。またホワイトチョコを作るのには48時間かかります。

生チョコマカロンに必要なアーモンドプールを作るのに24時間。

生チョコを作るために生クリームと混ぜ合わせ安定させるのに24時間。

合計168時間もの時間を掛けてMAMEIL NAMA CHOCOLATE MACARON(マメイル ナマ チョコレート マカロン)は完成されます。

実際にはその他にも成形、焼成などの時間もかかります。

MACARON – Chocolate / Pistachio

生チョコレートマカロンとピスタチオのマカロンセット
マカロン

今回私がお取り寄せしたのは、定番の生チョコレートマカロンとシチリア産ピスタチオを贅沢につかったピスタチオ味の生チョコレートマカロンがセットになった「MACARON – Chocolate / Pistachio -(6個入)」を購入しました。

価格は¥3,700(税込み)でした。6個入りなので1個当たり600円以上します。頻繁に食べられるものじゃないですね!

送料は¥800(税込み)で冷凍状態で届きます。

賞味期限は冷凍状態で製造日から12か月、解凍後は7日間です。

カカオハスク

一面に敷き詰められたカカオハスク
カカオハスクと共にいい香り

フタを開けると一面に敷き詰められたカカオハスクが現れます。それと同時にカカオの甘い香りが広がりそれだけで幸せな気持ちに!

カカオハスクとは?

カカオ豆からチョコレートに使うカカオニブを取り出した時に残った外皮です。

多くの工業的に作られたチョコレートはカカオハスクが完全に取り除かれないままチョコレートになっています。

MAMEILでは機械では取り除けない物まで一つ一つ手作業で取り除いています。

香りや食感にこだわり手間暇かけているのがよくわかります!

生チョコレートマカロン

カカオハスクの上に一粒の生チョコレートマカロン
生チョコレートマカロン

これは美味い!

マカロンのサクッとした食感の中にしっとりとした生地が続き最後にはとろけるような生チョコにたどり着きます。

濃厚だけど、甘さ控えめで口どけの良い生チョコレートの、カカオの香りが口いっぱいに広がります。

妻と一緒に食べましたが、あっという間になくなりました…笑

常温にして食べるのがおすすめです。

生チョコレートマカロン ピスタチオ

カカオハスクの上に並んだ生チョコレートマカロンと生チョコレートマカロンピスタチオ
ピスタチオの写真撮り忘れた…

こっちも美味い!

生チョコレートとマカロンに「緑のダイヤモンド」と呼ばれるシチリア産ピスタチオが練りこまれていてピスタチオの豊潤な香りが絶品です。

こちらの生チョコレートは塩味効いていてピスタチオの風味とマッチし絶妙なバランスです。

おまけ

カカオハスクの楽しみ方は香りだけではないんです!

牛乳で煮出してココアのようにしたり、お湯で煮出してハスクティーにしても楽しめます。

カカオへのこだわりが感じられます。

最後に

カカオハスクの上に並んだ生チョコレートマカロンと生チョコレートマカロンピスタチオ
二つ並べてみた

今回紹介したMAMEIL NAMA CHOCOLATE MACARON(マメイル ナマ チョコレート マカロン)は香り、食感、味、見た目といった多方面からの刺激を受け、カカオを丸ごと味わうことができる商品です。

大切な人への忘れられない贈り物の一つになるのではないでしょうか?

バレンタインデーやホワイトデー、家族や友人の誕生日、記念日のちょっとした贈り物の選択肢の一つとしておススメします。

公式サイトはこちら⇩

MAMEIL NAMA CHOCOLATE MACARON

今日より明日が良い日になりますように!

以上。

タイトルとURLをコピーしました